NPO・NGOインターンシップ

これだけは押さえたい!インターンで学んだ社会人に必要な仕事に対する意識2選!

プロフィール:藤田琴美/夏休みにNPO法人でインターンシップを経験。現在は福岡支部でスタッフ活動中。

仕事をするうえで大切にすべきことは何か知っていますか?

NPO法人ドットジェイピースタッフの九州大学法学部2年藤田琴美と申します!突然ですが、、、、みなさんは、仕事をするうえで大切にすべきことは何か知っていますか?

自分が社会人になるイメージを持つことができず、漠然とした不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?そこで、私がドットジェイピーのインターンシップを通して学んだ、仕事をするうえで意識したいことを2つ厳選してお伝えします!

私が経験したインターンシップについて!

まず、私が経験したインターンシップについてお話します!私は夏休みの2か月間、留学支援を行うNPO団体で活動しました。そこでは、オンライン留学説明会の企画・運営・広報をすべて学生が一から行いました!活動は準備からすべてオンラインで、他大学の学生とチームを組んで留学説明会を実施しました。では、本題に戻ります!

まず一つ目は、「目的意識」です!みなさんは何か物事に取り組む際に、最終的に何を成し遂げたいのかを意識していますか?目的は、判断の軸となり、優先順位を決める際に非常に活躍します!例えば、私たちのチームでは、「留学に少し興味を持っている人が気軽に参加し、留学に関する情報を手に入れる機会を作ること」を目的にしていました。そこで、イベント内容を決める際に、本格的すぎる内容よりも、留学に行った際のイメージを掴むことができる内容を中心に盛り込むことにしました。

社会人になると、膨大な選択肢の中から判断しなければなりません。その際に判断軸を持ち、有限な時間や資源をどう使いこなすかを意識することが重要になります。学生のうちから意識していると、社会人になってから周囲に差をつけることができますね!

二つ目は「当事者意識」です!みなさんは目の前にある課題をジブンゴトとして捉えていますか?「自分に与えられた役割だけをこなせばそれでいい」と思っていませんか?確かに、そのための役割分担かもしれません。しかし、それはあなたが行うべき”最低限の”課題でしかありません。より良いアイデアを生むために他の視点から意見することや繁忙期にお互いの仕事を補い合うことで、より質の高い解決策を生むことができます。

まだまだ語り切れない

インターンシップで身につけた考え方やスキルはまだまだ語り切れないほど!自分が社会に出た時のイメージを持ちたい方、ぜひ、この春休みに挑戦してみてはいかがでしょうか?みなさんのご参加をお待ちしています!

関連記事
  • NPO法人とは? 「NPO法人が行う3つの活動」【NPOインターンシップへ参加する前に知ろう!Vol.2】

    NPO・NGOインターンシップ

  • NPO法人でインターンするには?【NPOインターンシップ参加方法】

    NPO・NGOインターンシップ

  • NPO法人とは?【NPOインターンシップへ参加する前に知ろう!Vol.1】

    NPO・NGOインターンシップ